本日のマラソンニュース

「抜糸前でもマラソン優勝」「100kmマラソンで倒れた!?」世界陸上7位・小林香菜選手の知られざるエピソード

🏆 世界陸上7位!小林香菜選手の「諦めない強さ」に迫る隠れたエピソード

2025年9月の世界陸上女子マラソンで、見事7位入賞を果たした小林香菜選手(大塚製薬)。

実は彼女の競技人生には、驚くべき「諦めない強さ」を示すエピソードが数多くあります。大学時代は ゆるい”サークルに所属していたという彼女の、知られざるストーリーをまとめました。

🏃‍♀️ エピソード1:抜糸前の優勝と驚異のタフネス

📌 膝を縫っても記録更新!

小林選手の驚異的なタフネスを示すのが、2023年の「防府マラソン」での出来事です。

  • 大会新記録で優勝: 2時間24分59秒という大会新記録を樹立しました。
  • 直前の大怪我: しかし、実はレースの約1ヶ月前に転倒し、膝を縫う大怪我を負っていました。
  • 驚きの状態: 大会当日は、まだ怪我の抜糸が終わっていない状態で走り抜いたそうです。
  • 暑さも味方に: 12月とは思えない暑さの中、自己ベストを約4分も更新。事務局の方々もその精神力に感動しました。

⛰️ エピソード2:初マラソンからの快進撃と富士山での成長

📌 走る楽しさを実感できるコース選び

小林選手は、自身のマラソンデビューの場として難関コースを選び、成長を遂げています。

  • タフな初挑戦: 2021年、初マラソンとしてアップダウンの多い「富士山マラソン」に出場しました。
  • 結果は年代別5位: 初めてのフルマラソンで年代別5位に入賞する快挙でした。
  • その後連覇へ: 翌年・翌々年と連続で優勝を飾り、大会新記録での2連覇を達成しています。
  • タイムだけではない価値: 難易度の高いコースをあえて選び、タイムだけではない「マラソンの楽しさ」を感じることを重視しています。

🚧 エピソード3:100kmマラソンで見せた「諦めない気持ち」

📌 ゴール直前での大ピンチ

大学3年時に出場した「北緯40°秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソン」でのエピソードは、小林選手の原点とも言えます。

  • 当時の優勝: 大会新記録で優勝を果たしたこのレース。
  • レース中の異変: 実は、決して順調ではなく、残り2kmで歩き出すという大ピンチに陥りました。
  • 救われた瞬間: 大会関係者からの水で体力を回復。最後までペットボトルを握りしめながらゴールしました。
  • 世界での再現: 世界陸上での粘り強い走りを見た関係者は、この時の「決してあきらめない気持ち」が世界でも発揮されたと感じています。

🌸 エピソード4:ストイックさと優しさが同居する学生時代

📌 意外な「ゆるい」サークル出身

現在のトップランナーである小林選手ですが、大学時代は意外なサークルに所属していました。

  • サークル所属: 早稲田大学の「早稲田ホノルルマラソン完走会」に所属。
  • サークルの活動: 週2回皇居を走るという、比較的ゆるい活動内容でした。
  • 個人の練習: 一方で、普段から一人で練習に励むストイックさも持ち合わせていました。
  • 明るい先輩: 後輩からは「とても明るく、大会にみんなを誘ってくれる優しい先輩」として慕われています。
  • 変わらない優しさ: 世界陸上入賞後、後輩からのメッセージに対し「うれしいから返信しちゃうね」と返すなど、有名になってもその優しさは変わりません。

小林香菜選手の強さは、生まれ持った才能だけでなく、怪我やピンチを乗り越えてきた「諦めない心」によって磨かれてきたことがわかります。これからも彼女の活躍から目が離せません!

本日のエントリー情報

2026有田みかん海道マラソン

第26回結城シルクカップロードレース

第4回あやべ水源の里トレイルラン

【2025年11月5日】エントリー開始

投稿ナビゲーション