本日のマラソンニュース

フルマラソン5時間7分、85歳の現役司法書士ランナー「マラソンを走る体力がなくなれば、仕事はやめます」
85歳ランナーに学ぶ!「楽しく走る」を続けるためのヒント【初心者向け】
すごいランナーの記事を見つけました!
なんと、現役の司法書士さんです。
年齢は85歳!
フルマラソンを5時間7分で完走しています。
今回は、このベテランランナーから「楽しく走るコツ」を学びましょう。
ランニング初心者さんも大丈夫です!
🏃♂️ ヒント1:頑張りすぎないのが一番!
このランナーのモットーは何だと思いますか?
それは「自分を追い込まない」です。
- 練習は週に4回、朝3時半からスタートします。
- 距離は1回11kmです。
- ペースはとてもゆっくり。
- 1kmを7分から8分半かけて走ります。
「必要以上に追い込まない」のが続けるポイントです。
速く走らなくてもいいんですよ。
マイペースで続けることが大切です。
✨ ヒント2:複雑な練習はいらない
特別なトレーニングは必要ありません。
- このランナーは筋トレやポイント練習はしません。
- ひたすら「ただ走るだけ」を続けています。
まずはジョギングからでOK!
走ることを楽しむのが一番です。
🍻 ヒント3:走ると人生が楽しくなる
なぜ85歳まで走り続けるのでしょうか?
彼は「走る体力がなくなれば、仕事をやめます」と言います。
走ることは、生活のエネルギー源なのです。
また、ウルトラマラソンの魅力は「助け合うところ」だそうです。
「みんなで一緒にゴールしよう!」という連帯感が楽しい!
私設エイドのビールも楽しみにしているとか!
ランニングは、人とのつながりや、美味しい楽しみも運んでくれます。
85歳の現役ランナーが教えてくれました。
ランニングは「速さ」だけではありません。
自分のペースで、楽しく、長く続けるスポーツです。
さあ、あなたも今日から気軽に走り出してみませんか?
本日のエントリー情報

【2025年11月6日】エントリー開始

コメントを投稿するにはログインしてください。