本日のマラソンニュース

世界陸上マラソン7位小林香菜、不破聖衣来らがエントリー クイーンズ駅伝連覇狙うJP日本郵政Gは廣中璃梨佳ら【一覧】
クイーンズ駅伝って何?豪華エントリー選手とコースを徹底解説!
1. クイーンズ駅伝の基本情報:いつ、どこで開催されるの?
クイーンズ駅伝は、全日本実業団対抗女子駅伝のことで、日本の女子ランナーたちが実業団の威信をかけてタスキをつなぐ、非常に権威のある大会です。
• 開催日: 11月23日。
• 場所: 宮城県を舞台に行われます。
• コース: 松島町文化観光交流館前をスタートし、仙台市弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)がフィニッシュ地点です。
• 距離と区間: 全6区間、合計42.195kmという、まさにフルマラソンと同じ距離をチームで駆け抜けます。
2. コースの構造と注目区間
この42.195kmは、以下の6つの区間に分かれています。
| 区間 | 距離 | スタート地点 | フィニッシュ地点 |
| 1区 | 7.0km | 松島町文化観光交流館前 | 塩竈市地域活動支援センター前 |
| 2区 | 4.2km | 塩竈市地域活動支援センター前 | NTT東日本塩釜ビル前 |
| 3区 | 10.6km | NTT東日本塩釜ビル前 | 富士化学工業前 |
| 4区 | 3.6km | 富士化学工業前 | 聖和学園高等学校前 |
| 5区 | 10.0km | 聖和学園高等学校前 | 仙台第二高等学校前 |
| 6区 | 6.795km | 仙台第二高等学校前 | 弘進ゴム アスリートパーク仙台 |
注目すべきは、最長区間の3区(10.6km)と、それに次ぐ長距離区間の5区(10.0km)です。ここで大きく順位が変動する可能性が高いので、要チェックですね!
3. 豪華すぎる!今年の注目チームとスター選手たち
今年のクイーンズ駅伝には、世界レベルの実績を持つ選手たちが多数エントリーしており、例年以上にハイレベルな戦いが期待されます。
🥇 連覇を狙う王者:JP日本郵政グループ
昨年、4年ぶり4回目の優勝を果たしたJP日本郵政グループは、今年も連覇を狙います。エントリーには、**廣中璃梨佳選手(24歳)や、ベテランの鈴木亜由子選手(34歳)**らが名を連ねています。
🥈 女王返り咲きを狙う強豪:積水化学
2023年覇者であり、前回大会は2位だった積水化学は、今年の女王返り咲きを目指します。その布陣はまさに盤石(ばんじゃく)です!
• 新谷仁美選手(37歳):10000mの日本記録保持者です。
• 木村友香選手(30歳):世界陸上代表経験者です。
• その他、山本有真選手(25歳)、佐藤早也伽選手(31歳)といった実力者が揃っています。
🥉 最多優勝を誇る伝統チーム:三井住友海上
過去最多7度の日本一に輝いている名門、三井住友海上も強力なメンバーで挑みます。
• 不破聖衣来選手(22歳):陸上女子10000mで日本歴代3位の記録を持っています。
• 樺沢和佳奈選手(26歳):パリオリンピック™5000mの代表です。
🌟 その他の注目選手
その他にも、非常に注目度の高い選手がエントリーしています。
• 小林香菜選手(24歳、大塚製薬):東京世界陸上(9月)の女子マラソンで7位入賞を果たしたトップランナーです。
• 一山麻緒選手、五島莉乃選手らが所属する資生堂も、もちろん優勝争いに絡んでくるでしょう。
• そして、なんと愛媛銀行は今回が初出場となります!
4. 有名ブロガーとしての私の意見(インサイト)
今回のエントリーリストを見て私が強く感じたのは、**「過去の栄光と現在の勢いが真正面からぶつかり合う、まさに日本の女子長距離界の縮図だ」**ということです。
JP日本郵政Gは、王者としてプレッシャーがかかる中で、廣中選手や鈴木選手といった安定したメンバーで連覇を狙います。
一方、積水化学は、新谷選手という日本記録保持者を筆頭に、女王返り咲きへの強い意志が見えます。駅伝はチームワークが重要ですが、個人個人の実績がこれほど豪華だと、どの区間も気が抜けません。
特に注目は、三井住友海上の不破選手や樺沢選手、そして大塚製薬の小林選手といった、若手からベテランまで、国際大会で活躍する選手たちが実業団のユニフォームを着て走る姿です。これは、各チームのスカウト力と育成力が試される、真の**「実業団対抗戦」**であることを証明しています。
クイーンズ駅伝は、ただの速さを競うだけでなく、世代や実績が異なる選手たちが、たった一本のタスキに思いを込めて繋ぐドラマです。
初心者の方も、どの区間でどのスター選手が走るのか事前にチェックしておくと、テレビ観戦が何倍も楽しくなりますよ!
本日のエントリー情報
タイホ防災 presents 大阪フル・リレーマラソンフェスティバル2026
ぴあ presents 札幌リレーマラソン&親子ペアラン in プレミストドーム
第2回 プレミストドームマラソン supported by ぴあ
42.195km リレーマラソン第35回 国営昭和記念公園大会






コメントを投稿するにはログインしてください。